どんな虫にお困りですか?

害虫の種別の説明

節足動物門 昆虫網 コウチュウ目 ヒラタキクイムシ科

ケヤキヒラタキクイムシ Lyctus sinensis Lesne
ナラヒラタキクイムシ Lyctus linearis (Goeze)

害虫のカテゴリ

建材害虫、家具害虫、文化財害虫、不快害虫

形 態

 ケヤキヒラタキクイムシは体長2.8〜5.0mm、褐色〜黄褐色でしばしば上翅の会合部が暗色になる。
 ナラヒラタキクイムシは体長2.0〜5.0mm、赤褐色〜濃褐色。ケヤキヒラタキクイムシとの違いは、上翅の色彩は一様で、胸の中央の縦の溝がより深い。

分 布

 ケヤキヒラタキクイムシは中国、朝鮮半島、イギリスに分布し、日本では本州、四国に分布する。
 ナラヒラタキクイムシはアジア、ヨーロッパ、北アメリカ、チリに分布し、日本では北海道に分布する。

被 害

 ケヤキヒラタキクイムシ、ナラヒラタキクイムシとも主に野外の貯木場や庭先や軒下の薪、竹材などから発生することが多いが、屋外に接した建築木材からも発生する。漢方薬からの発生と思われるものも見つかっている(岩田、1995)。

生 態

 ケヤキ、ナラ、竹などから発生する。屋内ではヒラタキクイムシより繁殖力が弱い。年に1回発生する。

防 除

詳しい防除方法は群のページをご覧ください。

ケヤキヒラタキクイムシ

この害虫が属する群
この害虫のグループ