どんな虫にお困りですか?

害虫の種別の説明

節足動物門 昆虫鋼 ハサミムシ目 ハマベハサミムシ科 Anisolabididae

ハサミムシ類 Anisolabididae

主な種類

ハマベハサミムシ Anisolabis maritima (Bonelli)
ヒゲジロハサミムシ Gonolabis marginalis (Dohrn)
ほか

害虫のカテゴリ

不快害虫、混入異物

形 態

 体色は暗褐色から赤褐色のものが多い。尾角がハサミ状になっている。ハマベハサミムシは体長19〜35mm。ヒゲジロハサミムシは体長18〜30mmで、触覚先端2節が白色である。

分 布

 日本全国に分布する。

被 害

 尾角が硬い革質のハサミ状であるため、一見毒虫のような印象を与えるが無毒である。ハサミに挟まれて、まれに出血することがある。

生 態

落葉や石の下などで生活し、年に数世代発生する。成虫、幼虫とも小虫を捕食する。母虫は土に孔道を作り、中に30〜50個程度の卵を産み、幼虫を保護して育てる。

防 除

詳しい防除方法は群のページをご覧ください。

ハサミムシ

この害虫が属する群
この害虫のグループ
  • ハサミムシ類 Anisolabididae