どんな虫にお困りですか?

害虫の種別の説明

節足動物門 昆虫綱 ハエ目 力科 ナミカ亜科 イエカ属

アカイエカ Culex pipiens pallens COQUILLETT

害虫のカテゴリ

衛生害虫、吸血害虫、ペット害虫

形 態

 体長5.5mm、灰褐色〜赤褐色。腹部背面の各節に白帯がある。体や翅に斑紋は無く、脚も暗褐色で白帯はない。

分 布

 東アジアの温帯地方に分布し、日本では北海道、本州、四国、九州に分布する(奄美、沖縄、小笠原、東南アジアでは、別亜種のネッタイイエカが分布)。

被 害

 人を吸血し、アレルギー反応による痒みと腫れを引き起こす。糸状虫症(フィラリア)を媒介する。また西ナイルウイルスが日本に侵入した場合に、その媒介者となる危険性が高く、注意を要する。

生 態

 家屋に侵入して吸血する最も普通のカ(蚊)で、人のほか鳥類などからも吸血する。発生源は小規模な水たまりを好み、ボウフラは水中で活発に動き、プランクトンや浮遊有機物を餌として育つ。 蛹は水面に浮かんだコンマ型の形状で通称「オニボウフラ」と呼ばれる。アカイエカの場合、最適な温度条件(26℃〜31℃)で産卵から羽化までの所要日数が約10日間前後。冬は成虫が休眠して、越冬する。

防 除

詳しい防除方法は群のページをご覧ください。